仕事は辞めたいけど転職がめんどくさい人の為の効率的な転職方法とは?

転職
スポンサーリンク

転職活動がめんどくさすぎて腰が動かない

今の仕事辞めたいけど、また仕事探し・・しんどい

なんかうまく次の仕事見つけれないかな・・

転職活動がめんどくさくて今の仕事を辞めたいのになかなか腰が重く動けず、どうやって今の状況を抜け出せばいいのだろうか?と考えている人は結構多い。

今回は改めて初心に帰って、そもそも転職活動って本当に面倒なのか?転職活動の効率的な方法は本当にないのか?についてキャリアアドバイザーの立場でお伝えしていきたい。

【この記事が役に立つ人】
・転職活動をするのが嫌で今の仕事が辞められない人
・転職活動が心底めんどくさいと思っている人
・転職は自信がないけど今の環境を一歩抜け出したいと思っている人

【この記事が伝えていること】
→精神的不安定な状態で仕事を続けることの弊害
→できるだけ労力をかけず行える効率的な転職活動
→自分に合った転職活動のやり方

スポンサーリンク

辞めたい今の仕事を取る?めんどくさい転職を取る?

今の仕事は本当に辞めたい!けど転職活動を始めるのもめんどくさい!という場合はまずは冷静になって仕事を続けることの意義や転職することの意義を改めて考えてみるとよい。

そもそもなぜ仕事を辞めたいのか?を明確にする必要があるけど、ここではっきり言っておく。仕事を辞めたい理由やその後どうしたいかという事がはっきり説明できないなら、あなたが何歳かに関わらず動かない方がいい。今の環境でスキルアップしたり自分の価値を高めることを考えたほうがよい。

もしはっきり辞めたいかどうかも分からない、転職の意思も明言できないというようならまず仕事を辞めずに続けることのメリットやデメリット、またその逆についても考えてみよう。

「今の仕事を辞めずに続ける」or「転職する」 <メリットとデメリット>

まず今の仕事を辞めずに続ける場合の主なメリットを挙げてみよう。これは当然あなた自身の環境にもよるので僕が一概にメリットデメリットを決めることはできないが、同じ状況の転職希望者の相談に乗る際は一般的にこういったポイントが多いという事を挙げてみる。

仕事を続けることのメリット

<今の仕事を続ける場合>

今の仕事を続ける場合のメリットやデメリットでよく挙がるポイントは以下。

〇よくあるメリット
・気の知れた人や環境に置かれているので気が楽
・通勤がしやすい
・休みはそれなりにある
・結構給料もらっている
・会社の評判はいいので世間体が保てる

×よくあるデメリット
・精神的、体力的に不衛生の状態が続く
・周りの友人や知人がうらやましく見え続ける
・仕事に満足できない自分がふがいなく感じる
・仕事に充実感がなく将来像が見えない
・家族の時間がない

人間のコンフォートゾーン(快適領域)とよく言われているけど、今の環境は慣れているので心地よくて新しい環境に身を置くことにためらう人の割合が多い。

<今の仕事を辞めて転職する場合>

今の仕事を辞めて、敢えてめんどくさいと感じる転職活動を行う事のよくあるメリットデメリットは以下。

〇よくあるメリット
・新しいスキルが身につき人脈ができる
・自分自身の仕事の領域を広げることができる
・給料が中長期的に上がる(短期的には下がりやすいが)
・将来像がイメージできる
・休みが増え、待遇が整って精神的に安定できる

×よくあるデメリット
・給与や待遇は下がる可能性がある
・新しい環境になれるのに時間がかかる
・新しい人間関係を築くのが億劫
・通勤がしづらくなる
・転職回数が多くなると周りからよく思われないのが怖い
・また仕事を続けられない自分が嫌になってくる

転職希望者が転職を迷っているときに、よく挙がってくるメリットやデメリットはこんなところ。

転職がめんどくさいと感じる人が持つべき仕事に対する考え方

今の仕事を続ける場合と転職する場合のメリットデメリットを踏まえ、判断はあなた自身がするしかないわけだけど、そもそも転職活動って面倒なもんだろうか?これは考え方によるんだけど、僕個人的な考え方をお伝えしておきたい。

仕事=価値を提供して誰かの役に立つ

という事になる。つまり、あなたという人間性やスキルや秘めたポテンシャルがどのように世の中やその会社にとって役に立つかが伝わらなければ当然転職活動はうまくいかず、めんどくさいことになるのは目に見えている

あなた自身が「会社は給料をもらいに行くところ」という考え方でいるのならその発送は転換した方がよい。

そもそも転職活動はめんどくさい?転職活動の方法って何があるの?

「仕事=価値提供」という考え方を持った上での話になるけど、転職活動はそもそもめんどくさいものだろうか?

結論を言うと僕から言わてもらえば「NO」。考え方によるところもあるので一概には言えないけど、あなた自身が自分の価値や役に立てることを本当に理解していれば、それを必要としているところを探してアピールするだけなので簡単だということになる。

しかし、多くの転職希望者が転職がむずかしい、めんどくさいと感じるのはその自分の価値や役に立てることを理解していなかったり、それらを必要としているところを見極められない、探せないから。だから延々と手あたり次第求人に応募して不採用が続くことになる。選考も2次や3次まであるところもあり面倒に感じる。自分自身の価値や役に立てることについてはしっかりした自己分析が必要なので別記事を参考にしてほしい。

では転職活動の方法って改めてどのような方法があるのだろうか?一度ゼロベースで考えて見てほしい。

・ハローワークで探す                          <面倒Lv.5 ★★★★★>
・求人サイトを見る                             <面倒Lv.4 ★★★★☆>
・SNS等で直DM            <面倒Lv.3 ★★★☆☆>
・縁故を掘ってみる          <面倒Lv.2  ★★☆☆☆>
・転職エージェントに紹介してもらう  <面倒Lv.2    ★★☆☆☆>
・スカウトサイトでオファーを受ける  <面倒Lv.1  ★☆☆☆☆>

ハローワークで探す <面倒Lv.5 ★★★★★>

俗にいう職安、通称ハローワーク。企業も求人を無料で出せるので多くの求人情報が毎日更新される。あなたの最寄りのハローワークに行って求人を探してみよう。ハローワークの職員さんもいろいろなアドバイスをくれる。

しかし注意しておきたいことが、ハローワークの職員さんって求人自体の内容は把握しているけど、企業に直接求人の話を聞いているわけではないので、仕事や条件の説明はできても会社の風土や空気感など中の状況までは一切掴んでいない場合がほとんど。入社しても全くイメージが違って早期退社という場合も多いので見極めはあなた自身でしっかり行う場合が必要になる。

またもし先に退職をしてしまった場合は、過去2年以内に12か月以上雇用保険に加入していれば失業手当をもらいながら仕事を探せるというメリットもある。

ハローワークには多くの求職者が訪れ、情報も多い。転職エージェント等に比べて公共の無料サービスだからか職員さんの対応もあまりよいとは言えない。ハローワークを間に挟んだりする分手間はかかるので面倒レベルは5。

求人サイトで仕事を探す <面倒Lv.4 ★★★★☆>

転職を考えるとなるとほとんどの人がまずはスマホで眺めるであろう求人サイト。もはや知らない人はいないであろうIndeedをはじめ、いろんな求人媒体があるのでそこで求人を探す方法が最もメジャー。

求人サイトは自分自身で検索していい求人を検索することができるが、複数応募するとなるとそれぞれ選考日程の調整などのやり取りをしないといけない。並行してくると日程のやり取りも大変になってくる。また細かい説明は抜きにするけど、求人サイトで仕事を探す場合に注意が必要な事が2点。

①書いてある事を鵜呑みにしない
②あなたがいいと思う求人はあなた以外にも多くの転職希望者が応募している

求人広告は集めるための広告。とにかく悪いことはあまり書かない。いいことばかりを書いているので、本質的な判断は自分自身でいろんな情報を掴んで行うしかない。

そしてあなたがいいと思う求人にはあなた以外の転職希望者も必ず興味を持っている人がいるということを忘れてはいけない。つまりライバルが必ずいるので応募してすぐに入社できるという考えはしない方がいい。

全て自分で検索から応募選考まで進めていく形になるので手間はかかるため面倒レベルは4。

SNSで直DM <面倒Lv.3 ★★★☆☆>

SNSで直DMの効果が一番あるのは印象に残りやすい点。求人サイトならあなた以外にも多くのライバルが同じ会社に応募しているケースがあるので書類などで落とされやすかったりもする。しかしSNSのDMであればほとんどライバルはいない状態であなたの印象が残る。

こんな人と仕事がしたいと思える人を探すのが大変ではあるけど、今20代を中心にうまくいっている人が非常に多くなっているやり方の一つだ。

インスタ、FB、Twitterで面白そうな人を見つけてフォローするところから始めよう。そういったことも考えるとすぐには選考に進みづらくそれなりに時間もかかるので面倒レベルは3とした。

縁故を掘ってみる <面倒Lv.2 ★★☆☆☆>

結構これをおろそかにしている人は多い。縁故はあなた自身の生きてきた資産の証でもある。今まで培った人脈を今一度たどってみることは絶対にした方がいい。縁故で仕事を探すという事は多くの場合あなたのことを知っている人にアピールしたり、間に入ってもらったりすることになるので、理解が得られやすい。

いくら知人といってもあなたが転職をしたいという意思表示をしないと相手は気づかない。あなたが転職をして叶えたいことを伝えるだけでそれを必要としている人は周りにいる可能性が広がってくる。逆に何も話さなければあなたにそのチャンスが生まれることはない。周囲にどんどん自分の転職の思いを伝えてみよう。どこでどんな話に遭遇するかもわからない。声を地道にかけるだけなので面倒レベルは2。

転職エージェントに求人を紹介してもらう <面倒Lv.2  ★★☆☆☆>

転職エージェントと一度面談してあなたに合った求人を紹介してもらう事も効率的な転職活動の一つ。要は代理人に動いてもらうということだ。

忙しくて面倒なあなたに代わってあなたの意向に合う会社や求人をいくつか紹介してくれ、さらには書類の添削や面接のアドバイス、対象企業の細かい情報まで細やかなフォローアップをしてくれる。当然転職エージェントは多くの会社があるし、求人の種類や強みも違う。特に転職エージェントの会社以上にその担当者の力量がものをいうので、良い担当アドバイザーについてもらえるかどうかも重要。

エージェントはあなたの代理人になるわけなので一度は面談をする必要がある。また書類をしっかり作成しておくことも必要。面倒レベルは2。

スカウトサイトに登録してオファーを受ける <面倒Lv.1  ★☆☆☆☆>

最も手のかからない方法がスカウトサービスへの登録だ。30代以上の年収高めの層ならBIZREACH(ビズリーチ)、20代からの若手でもdodaなどで企業からの面接確約の個別スカウトを受け取れる。その時点ですでにあなたの経歴やスキルに経験を持っている企業が直接送ってくるので無駄がない。

これも無料でできるサービスでもあり是非登録しておきたい。手間としては最初にキャリアシートを登録することと、あなたが受けてもいいと思えるような企業からのオファーだけに応えて面接に行けばいいので手間は最もかからないやり方になる。

しかしあまりにもキャリアが浅かったり、経験やスキルがない場合はどこもオファーは当然くれないので身の丈に合った転職活動ではない。そこは注意しよう。面倒レベルは1だ。

仕事をやめたいけど転職がめんどくさい人が取るべき3つの転職活動の方法

結論になるけど、今の仕事を辞めたいけど転職が面倒だと思う人が取るべき行動として僕は以下の3つの方法をお勧めする。

①2~3社の転職エージェントを利用する
②期限を決めて縁故を掘る
③SNSで一緒に働きたい人に直接売り込む

①2~3社の転職エージェントを利用する

前述のとおり転職エージェントはあなたに代わって合致する求人企業をまとめて探してきてくれる。あなたが探さなくても担当がしっかり求人を集めてきてくれる。

そう、めんどくさいことをあなたがする必要がない。あなたはそれを見て受けるか受けないを決めて面接に行くだけ。

転職エージェントはあなたからは費用を徴収しないけど、企業からあなたが成約したらあなたの年収の20~30%程度の報酬をもらうので、決めることに必死。しっかり動いてくれる。

しかし、あなたの意向に配慮しない求人をたくさん案内してきた李もするのでそこは注意が必要。アドバイザーによって知識や経験の差も非常に大きいので、あなたが本当に信頼できる担当についてもらう必要もあるので、1社だけではなく2~3社は別のエージェントに登録をして求人の紹介を受けたほうがよい。

20代のキャリアがまだ浅い場合

20代のキャリアがまだ浅い場合(経験があまり主張できない場合)
第二新卒AGENTneo
キャリアスタート
マイナビジョブ20's
20代で比較的キャリアが浅い場合、第二新卒AGENTneoキャリアスタートマイナビジョブ20'sなどに登録して求人の紹介を受けよう。今の環境を1週間で辞めるという場合、多くの人が自分自身のキャリアの方向性が定まっていない。そんなあなたにはこの3つのエージェントならこれからの方向性や可能性を慎重に考えた上で適切な求人を示してくれる。
もう次は簡単に転職を繰り返したくないという場合はしっかりまずはアドバイザーの面談を受けてみよう。

20代後半~30代以降のキャリアの場合(一定分野で3年以上のキャリアが主張できる場合)

20代後半~30代以降のキャリア層の場合(一定分野で3年以上のキャリアが主張できる場合)
doda
リクルートエージェント
マイナビエージェント
20代後半~30代以上のキャリア層なら大手のリクルートエージェントdodaに登録すれば豊富な求人情報数の中から自分自身のキャリアに合ったものを選んでくれる。
これらのエージェントはやはり求人数が多いのでたくさんの可能性を見出すことができるのが一番のポイント。同業界でなくてもそのスキルや経験が活かせる思いもよらない会社や業界にも目を向けることができる。
※女性の場合は以下にも登録しておくとよい。
パソナキャリア

女性なら女性アドバイザーも多く、親切さが他に比べて突出しているパソナキャリアに登録しておくと安心だ。特にまだ転職エージェントを使ったことないとか、転職が初めてという場合にはびっくりするくらい丁寧な対応をしてくれるので安心できるのもポイント。

上記の中から2~3社並行して進めていくとよい。

②期限を決めて縁故を掘る

先にもお伝えした通り、あなたが今まで培ってきた人脈を転職に使わない手はない。知らない初めて聞く会社に応募するよりも何かしらあなたのことを知っている人がいる会社やその人が知っている会社で働く方が、確かな情報が得られ、あなたのことも確かに伝えてもらうことができる。

期限を決めてあなたが転職することを伝えたほうがよさそうな人に相談してみよう。今ならLINEなどSNSで気軽に連絡ができるし、これはやらない方が損。縁故なら選考も簡略化される場合もあるし、手っ取り早い。

転職となると何社も応募して選考に落ちて・・・とイメージする人が多いけど、処世術の上手い人はつまりは人脈をうまく活かす人。あなたのことを理解してもらえる人、あなたのことをしっかりアピールしてくれる人にどんどんあなたから近況報告しよう。

まず身近でできることを何もやっていなければ成功はないと思ってよい。

③SNSで一緒に働きたい人に直接売り込む

あなたが一緒に働きたいと思う人や、あこがれる人に直メッセージであなたの思いをぶつけるのも実はすごく有効。と言っても有名人などに送るとかそういう事ではない。

あなたがこんな人と仕事がしたい、こんな環境で仕事がしたいと思える人をインスタやFB等で見つけてフォローし情報を見る中で失礼のないように直接メッセージを送ることは、他の人がやらないのでやはり何より印象に残る。

そしてそのように行動的にアプローチしてくる人は割合少ないので、先方の印象もやはりいい場合が多い。優秀な人などは自分でそういう道を切り開いている人が多いので、今の環境を抜け出したい、どんどんチャレンジしていく姿勢は見せるべき。

「おっ」と思ってもらえた時点で選考も有利な状態で入るので採用してもらいやすい。もっとも、そもそもその方が採用していないとか、そんな考えがないとか言われてしまえば元も子もないわけだけど、そのアクションはあなたの自信につながるし、行動力レベルのアップにつながるので是非一度やってみるとよい。

まとめ ~仕事は辞めたいけど転職がめんどくさい人向け【効率的な転職方法3選】~

転職がめんどくさいと思う人は、まずは今の仕事を辞めることのデメリット・メリット、転職するうえでのメリット・デメリットをしっかり考え判断しよう。そしてあまり手間をかけずにスムーズに転職を決めたければ、以下の3つを徹底的にやってみよう。

①2~3社の転職エージェントを利用する
②期限を決めて縁故を掘る
③SNSで一緒に働きたい人に直接売り込む

とにかくそれらもできずめんどくさいと言ってるようならあなたに未来はない。未来は行動でしか創ることはできない。何も行動しない人には神様もチャンスを与えることはないから、今の仕事辞めたいけど、そうやって動くのもめんどくさいと言ってるようならその体たらくはしばき直した方がいい!w

それじゃ今日はここまで!
See you mate.