志望度の低い企業に「当社は第1志望ですか?」と聞かれたら。

就職活動
スポンサーリンク

志望度がさほど高くない企業に聞かれて答えに迷う質問。

Kevin
Kevin

当社は第1志望ですか?

この質問のベストな考え方について今回はお伝えする。
いろんな人が「第1志望」一択!と言っているけど、実はこの質問に対する正解はない。

第1志望の企業なら当然言うまでもなく「第1志望!」と答えて終わり。

志望度が高くなく「とりあえず受けてみた」「練習で受けてみた」こんな感じで選考に臨んだ企業には今回お伝えすることを踏まえて対応するとよい。

【この記事が役に立つ人】
●志望度の高くない企業の面接にどう臨んだらいいかわからない人
●「第一志望?」と聞かれて何と答えるのがベストかわからない人

自分に合った答え方がわかります。

スポンサーリンク

志望度が低い会社や興味がない会社には自分に合った答えを

選考では志望度の低い会社を複数受ける就活生や転職希望者が多い。それらを第一志望の企業の選考に受かる為に予行演習という形で受ける人も多いと思う。

※そもそも志望度の低い会社を受けるということについては僕はこう思っているので是非読んでおいてほしい。

志望度が大して高くない企業からこの質問を投げられたらやっぱり答え辛いね。

結論、あなたの状況やタイプによって「当社は第1志望ですか?」に対する答え方は変わる。
つまりあなたが下記のどちらのタイプかによってどう答えたらいいかが違う。

①心臓に毛が生えたタイプ
②正直者タイプ

心臓に毛が生えたタイプの場合

あなたがもし心臓に毛が生えたタイプなら、志望度が高い低いに関わらず全ての企業に対して笑顔で力強く

「はい!第1志望です!内定をいただいた時点で就活は止めます!」

と言える。

その結果、内定が重なっても何の後ろめたさも無く、第1志望以外に内定辞退の連絡をする。
第1志望って言ったのに内定辞退しても誰にも怒られない。大丈夫だ。

内定辞退が一定数あると見込んで企業も内定通知を出している。

正直者のタイプの場合

あなたがそこまで非情にはなれない正直者のタイプの人なら、少しかわす系でいこう。

Ex.1
「正直申しますと、自己分析をしながら今業界を決めかねています。

〇〇の業界なら御社は第1志望ですが、××の業界ではまた別の志望先があります。
選考を通し、両業界を知る事で絞りたいと考えています。」
Ex.2
「第1志望ではあるのですが同業のもう1社と志望順位を決めかねています。

甲乙つけがたく、選考でご質問等させていただく中で明確にしていきたいと考えています。」

こういった言い方だと、面接官の立場に立ってもあまり悪い気はしない。あなたがどちらのタイプか見極めてみよう。

イケイケどんどんのタイプなら全て元気に大きな声で第1志望だ。小心者タイプならかわす系でいったらいい。本当のことを言わずストレスになるくらいなら、そうやって答えたほうがあなたにとって健康的な答え方になる。

交わす系の必殺フレーズ【第1志望の「一つ」】

もう一つ、「当社は第1志望ですか?」の質問に対して、あなたの志望度が高くない場合の答え方で使えるのが、第一志望の「一つ」という伝え方。

「もちろん○○業界の第1志望群の「一つ」ではあるのですが、現在その中で絞らせていただこうと考えています!」

という感じだ。第1志望群という伝え方は志望度が低いわけでもなく、そうかといって第1志望と言い切るまでもいかない実に微妙な使い方なのでかわすのには使える。

そうすると第1志望群が他にはどういう企業があるかを聞きたがるのでそこに対する回答までイメージしておこう。

ちなみに。
いろんな記事やサイトで「第1志望群」というワードは良くないという意見も多い。でも僕は実際はそうは思わない。迷っている気持ちや真剣に考えている気持ちを吐露するというスタンスは、企業の担当者にも人間らしさが伝わって逆にいい印象になる場合の方が多い。

恋愛と一緒で相手に気になる人がほかにもいたら振り向かせたいと思うのが人間の心理。
就活や転職でも同じ心理が働くと考えてよい。

志望度の低い企業に使える「第2志望戦略」とは?

志望度が低い企業なら、他の全ての選考先に「第2志望です!」と言う戦略もある。
この戦略はあなたが採用担当者に好印象を与えている状態なら有効だ。

「第2志望です」

なんて言われたら採用担当者は

第1志望はどこだろう・・第1志望ダメだったときの為に早めに内定を出しとくか・・

と考えてしまう。

つまり一定の好印象を与えている事が条件で、第2志望という事によって、採用担当者はさらにあなたの事が気になる。ここも恋愛と同じ理論。

めちゃくちゃ好きな異性が、あなた以外の気になっている子と仲良さげに話していると、嫉妬するようにね。割って入るか、別のところで自分にこっそり引き込みたいよね。

敢えて全ての企業に「第2志望です」と言う。
時と場合によるがとても効果的だ。この回答も是非準備しておこう。

まとめ ~志望度の低い企業に「当社は第1志望ですか?」と聞かれたら。~

志望度の低い企業に「第1志望」かどうかを聞かれたら、あなたの性格やタイプによって答え方を変えよう。

どこに対しても「第1志望です!」というだけが良い方法ではない。
恋愛とよく似た感覚で迷いを伝えることも相手企業のあなたへの気持ちを高める一つの方法にもなる。

逆に第1志望の企業に確実に受かる方法については下記記事を参考にしてほしい。

【早期内定も可能!特別選考のスカウトがもらえる就活スカウトサイト】
スカウトだから選考も気楽、登録だけでもしとく事をおススメ!
⇩⇩⇩